今やスマホは手放せない生活必需品
外出先でも自宅でも常に手にするスマホ。しかし、通勤時の電車の吊り革や階段の手すり、ドアノブやボタンなど様々なものを触った手で操作しているので、目に見えない汚れやばい菌にさらされているのも事実。だからと言って習慣的に帰宅して手を洗うのと違い、スマホを細目に除菌、清掃を心掛けている人は少ないのではないでしょうか?昨今の新型コロナウイルス感染予防の為、特に手洗いや身の回りを出来るだけ清潔に保っておきたいもの。当然、常に手に触れ、ウイルスの危険にさらされるスマホは、いつも清潔な状態で持ち歩きたいですよね。

スマホのお手入れは市販のアルコール消毒ペーパーやメガネ拭きのようなやわらかい布に洗剤を浸けて画面や本体の汚れを拭きとる方法もありますが、アルコールや洗剤成分で画面や本体を痛めてしまったり、付着しているちりやほこりなどで傷つけてしまうリスクもありますので、最善の方法としてUV除菌でのお手入れをおススメしたいと思います。
スマホはトイレの便器より汚い⁉
アメリカのある大学の調査では、スマホには便器の18倍の菌が付着していたそうです。満員電車の吊り革、料理で食材を触ったあと、あらゆる場面で手にするスマホには多くの菌が付着しているのです。

海外で販売数100万台を超える人気商品
ディスカバリーチャンネルなど有名メディアでも取り上げられている圧倒的人気のスマホ専用除菌装置がアメリカから上陸しました。日本でもネットで簡単に購入が出来るのです。
【楽天ランキング1位】 スマホ除菌装置 PHONESOAP(フォンソープ)
スマートフォンを中に入れて10分待つだけでスマホ全体を99.9%除菌って凄くないですか!しかも、USBコネクタ搭載で、充電しながら除菌することも出来るのです。これこそ、忙しい日常に追われ時間のない方にはピッタリなスマホお手入れ方法ではないでしょうか。
10分でスマホを簡単除菌‼
スマホ専用除菌装置PHONESOAP(フォンソープ)は、UV-Cという特殊な紫外線で、スマホを10分で99.9%除菌できる装置です。

本国アメリカでは、Discovery Channel、Shark Tank(アメリカ版マネーの虎)など、数多くのメディアで取り上げられている次世代のプロダクトなのです。


効果の秘密は紫外線(UV-C)
UV-Cは波長100nmから280nmというごく短い波長の光です。フォンソープは、除菌効果の高い波長の紫外線を発生させるため、高い除菌効果を得ることができます。アメリカの検査機関であるRichard Industrial Microbiology Laboratoryで除菌効果は実証実験済みです。
まとめ
一日中触っているスマートフォン。スマホを洗わないのは、もはや手を洗わないのと同じです。PHONESOAPで「手を洗わない生活」を卒業しましょう。
毎日お世話になっているからこそ、スマホは常に清潔に保って使いたいですね!

コメントを残す